【重要】メールでのご予約・お問い合わせ等の際の注意事項【迷惑メール行きになってない?】

当店へのご予約やお問い合わせの方法として、

電話やメールがありますが、

今回はそのメールでのお問い合わせ等に関する注意です。

メールでのご連絡は、
・HPのお問い合わせから
・直接「tano@tactics-field.com」にメール

と3通りくらいあるわけですが、

上2つの方法でメールを頂いた場合、当然こちらから返信を差し上げるわけですが、
(ご予約承りました~や不備があった際の確認のメール等)

返信は上の「tano@tactics-field.com」から届くわけです。


ここで注意しないといけないのが、

携帯のアドレスからのみメールを受け取る設定にしていないか

迷惑メールが多くて困っているときに携帯ショップに行くと、
応急処置としてこの設定にされる場合があります。

この状態だと、当然ながら当店からの返信メールが受け取れず、
当店も送れているのかわからない状態です。

ということで、
一旦その設定を解除していただくか、
PCからのメールは受け取らないが、
例外として「tano@tactics-field.com」からのメールは受け取る。
といった設定をお願いします。

こちらから確認することがない場合は最悪問題ないとしても、

お問い合わせに対する返答だったり、
例えば送迎の時間や駅の打ち合わせ等ができないと困ったことになります。


メールでこれから初めてお問い合わせしようという方や、
これまで何度かしているものの当店からの返信がないという方は、
今一度設定の確認をお願いします。

☆本日はお疲れ様でした☆明日のエントリー状況のお知らせ☆

#福岡 #サバゲー

本日はお疲れ様でした。


明日のエントリー状況ですが、

昼の部・・・満員御礼
夜の部・・・エントリー無し

となっております。


それでは、明日ご来店される方、ご予約される方、よろしくお願い致します。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
TACTICS FIELD【多目的インドアサバイバルゲームフィールド】
住所【〒813-0034 福岡県福岡市東区多の津4-5-12 LIZビル3F】
TEL【092-260-8608】
携帯【090-7383-9236】
E-Mail【tano2@tactics-field.com】
HP【http://tactics-field.com
営業時間 10:30~0:00(日曜&ゲーム利用が無い場合20:00迄)
定休日 木曜日(予約状況によって変動有り)
ゲーム利用は事前予約をお願いします。TEL or E-Mailにて受付中☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【重要】HP内表示のネット販売中止のお知らせ

HP右側にネット販売のページがございますが、

現在ネット販売に関しては、トラブル防止の為中止させていただいております。

ネット販売のページはHP内に残ったままとなってしまいますが、

ネット販売のご相談については基本的にお断りさせていただきます。

ご了承ください。

【利用者必読】3月1日から新しいレギュレーションに変更

タイトルの通り、

2019年3月1日をもちまして、新しいレギュレーションへ変更します。

ホームページの「ルール」のページに、すでに新しいレギュレーションを掲載させていただいております。

http://tactics-field.com/info/rule/

↑リンクです。

しっかりと把握していただくようにお願いいたします。

2月末までは既存のレギュレーションにてゲームを行っていきます。

大きく変わるところを何点か説明させていただきます。

・弾速チェック・・・すべて適正ホップ(ゲームで利用するホップの状態)にて弾速チェックを行います。(ハンドガンやエアコキ、10禁ガン等含む)

・「3タップ制」・・・セミオートで最大3回まで連続でトリガーを引き、そのあと1秒間ほど間を空けて再度射撃可能という制限です。1回や2回トリガーを引いた場合も、同様に1秒間ほど間を空けて再度射撃可能となります。

・1ゲームに使用できるBB弾が100発までとなっております。(多段マガジンは利用可能ですが、なるべく100発程度射撃した場合に自主ヒットで出るようにしてください)また、ショットシェルを用いるガンは最大10個までシェルを使えます。

・モスカートはフリー参加時には使用禁止

・ハンドグレネードは必ず立ち止まって投擲すること

・フェイスガードもしくは最低ネックウォーマー等で口元を覆い隠すこと

・フレンドリーファイヤ(味方からの誤射)は両者共にヒット

・「フリーズコール」・・・当店では至近距離なおかつ相手の真後ろ(横などはNG)、気づいていないという3つの条件のもとで、相手の肩を2回とんとんと軽くたたき、「フリーズ」といった場合に成立する行為のことを指す。無理やりフリーズコールを取りに行くような行為やフリーズコールをされた方の撃ち返し行為などは危険なため禁止とさせていただきます

・飛び跳ねての索敵行為や射撃行為、ゲーム性を損なう可能性のある扱い方は禁止
などなど

これ以外にも変更箇所はございます。
インドアでのゲームをより楽しんでいただく観点から変更させていただきました。
また、あまり親しみのない3タップ制等が導入しますので、しっかりと撃ち合いを楽しんでいただくためのルール追加ですので、今のうちからでも意識してゲームしてみては??

当フィールドを利用される方はしっかりと一読をよろしくお願いいたします!!

確認のためもう一度リンク先を記載しときます。

http://tactics-field.com/info/rule/

2019/02/13 追記

Q:排莢式のショットシェルはどうなの?というご質問がありました。
A:単発式排莢の場合は最高100シェルまで使っていいですよ♪100準備できるならですが・・・

【告知】近々レギュレーションや利用規約等の変更を行う予定です

タイトルの通り、近々レギュレーションや利用規約等に関して変更を行う予定があります。

大枠でとらえると
「ゲームプレイ」に関する変更が多かったりします。

それ以外にも規約内にも文言が増えたり、詳しく記載していくなどの変更もございます。
正直もともと記載のあったものもあるんですが・・・

変更に至った経緯は、
お客様の「ルールを守り、安全に、楽しく」をモットーにゲームすることができるフィールドを目指してのことです。

一部公開すると、

1:すべてのゲームにおいて「タップ制」の導入(予定)

2:「ゲーム時の着用義務」アイテムの追加(予定)

3:「ダッシュの仕方についての注意」を追加(予定)

4:「初速チェック方法」に一文追加(予定)

5:「フィールド利用時(ゲーム参加時)の服装について」を追加(予定)
などなど・・・


最近利用者様が増えてきて、お店としても大変うれしい限りです。
ありがとうございます。

ただ、利用者様の中でも最近よく見受けることが、
「レギュレーションを把握不足」※説明時に弾こめていたり、話していたり・・・
「オーバーキル(意図はしてないかもしれませんが)の多発」※誰かが通ったら撃ちまくるみたいな・・・
「正面同士で近距離にて鉢合わせたときヒットででない」※説明してるけどな・・・
「そもそもシチュエーションヒットが浸透していない・・・」※何度撃ち返されたことか・・・へこんだ・・・
「ゲーム中にパーテーションに激突して倒したり、破損させたり・・・」※怪我してないからまだよかったけど・・・

などなど、利用者様が増えた半面、こういった事柄がものすごく増えてきております。

正直な話、まだエアガンを露出、装備品をつけて店外にいる(マガジン入っている状態)、さらには注意したら、車からなんで大丈夫かと・・・○○フィールドは何もなかったんで大丈夫かと・・・というようなことも返答されます。

さんざん言っているにもかかわらずまだこういった方がいる現状がありますので、
「フィールド行く前に行くところの利用規約などをしっかりと一読する」ことも大事です。
「ほかのフィールドでは大丈夫だからそこも大丈夫」ではありませんので・・・
「いつもゲームしているフィールドとは当然レギュレーションや規約は違うもの」ですから、
郷に入っては郷に従えという言葉があるとおりに、
行ったフィールドでのレギュレーションや規約をしっかり確認しましょう。

自身が去年関東のフィールドに行く機会がありましたが、福岡でゲーム参加するような恰好のまま行けばゲームすることすらできなかったですよ。(弾速制限やシューティンググラス等についてなどなど)

調べること大事ぜったい!!!

経験者こそ一度こういったことを振り返ってみては?
というかむしろそういう方たちのほうが意外と上記の事柄に該当することが多い・・・・ので・・・・ね?

っということで、近々変更を行う予定がございますので、
しっかりと把握をよろしくお願いいたします。

変更時にはブログ等にも報告させていただきます!

【重要】年末年始の営業について

すでにカレンダーには反映させておりますが、


年末年始の営業についてお知らせします。


年末は31日まで営業いたします!
31日はスペシャルイベント

撃ち納めざんまい!
土日祝料金となっておりますが、
10:30~21:00までガッツリ遊べちゃいます!

もちろん、
疲れたから途中で退店されたり、
また帰ってきたりも可!!

しかも21:00までだから、
ちゃんと年越しまでにはおうちに帰れる!!!
平成最後に撃ったり撃たれたりしてください。
やったりやられたりしてください。

さて、年始の営業ですが、
1/4(金)より開始します!

ウィンターセールの続きや、
福袋もやりますのでお楽しみに!!!

【重要】フィールド料割引券の使用期限はお渡し日より半年となっております!

現在当店ショップでは、

ガンをはじめとして、購入金額に応じて、

フィールド料割引券をお渡ししております。

その際には裏面にお渡し日(購入日)を記載しておりますが、

使用期限はこの日より6か月間となっております。


せっかくゲーム代その他に使える割引券、

期限切れで使えない・・・!なんてもったいないことにならないよう、

お早めにご利用くださいね☆

なお、現在使用者=購入者に限ってはいませんので、

お友達や職場のお仲間の方々などに奢っちゃうのも手ですね!

【重要】11/18(日)福岡流通センターまつりに関してお願い

明日11/18(日)は当店のすぐ近く福岡流通センターにて、「福岡流通センターまつり」が開催されます。

それにあたり、重要なお知らせがございます。

明日は当店は通常営業となっております。


当ビル(LIZビル)に御用の無い方の当ビル駐車場のご利用はお断りしております。

当ビルに御用のある方(当フィールドご利用の方含む)には駐車許可証をお渡ししておりますので、

ダッシュボード等車外から見える場所に置いていただくようお願いします。

許可証が見えない場合、

当ビルご利用者であっても、無断駐車・不正駐車とみなし、

警察にご連絡等規定の処置をとらせていただきます。

その場合のレッカー移動等にかかる費用は、全て車両所有者の負担となります。

また、当駐車場内での事故・盗難・破損等の責任は一切負いません。

予めご了承ください。

【重大発表】8/19(日)田村装備開発様とコラボイベント!?

まだ細かい部分は一部決まっておりませんが、

こちらをご覧ください。
田村装備開発様ミリブロ
UCR-R GEN.2 & 新製品 & 出張訓練 & 訓練記事

8/19(日)
なんと、あの田村装備開発様が当店にやってくる!?

内容としては、全国出張訓練となっております。

以下コピペ
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■ 訓練内容 (現在のところ、全ての場所で同じ訓練を実施予定です)

・日中訓練 
 CQB戦技・CQC基礎・戦術基礎座学

・夜間訓練
 夜間戦術戦技(ロウライト戦技を含む)

を行う予定です。

講師は複数で実施しますので、初心者の方から現役の自衛官・警察官の方までご参加ください。

各人のレベルに応じた訓練を実施させて頂きます。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

となっております。

この日のご予約に関してですが、
当店ではご予約の受付を行っておりません。
田村装備開発様の方でのみ受付しております。
田村装備開発様HP
内容・料金等詳しいお話は↑の方からお願いします。

詳細が決まりましたら、
また、新情報が出ましたらこちらでも公開はしていきます。


少し先のお話にはなっておりますが、
ご興味ご関心のある方、
ぜひぜひご参加ください♪

☆子供利用に関して(保護者様必読)☆

最近18歳未満(高校生含む)の利用者も多々増えてきており、

サバイバルゲームに興味を持っていただいて本当にありがとうございます。

当フィールドの利用に関して、今一度確認を行いたいと思います。


TACTICS FIELD-タクティクス・フィールド-では利用規約の中に下記の様に記述させていただいております。
【規約一部抜粋】
~フィールド参加資格~
(前略)
18歳未満(高校生含む)の方は、保護者の同伴の場合に限り利用可能です。
(中略)
~附則~
(前略)
本規約に定めのない事項については、社会的常識や商習慣、ルール、マナー等に従い、当フィールドにて判断し、これを行っていく。
【規約一部抜粋】

ここでは、利用の上で注意、守ってもらう事柄についてまとめていきたいと思います。

※守ってもらう事柄・注意してもらう事柄※

・18歳未満(高校生含む)の利用にあたり、保護者の方は必ず「ゲーム参加」もしくは「受付フロア等の敷地内で待機」していただくこと

・18歳未満(高校生含む)がもし万が一怪我をした、もしくは怪我をさせてしまった時に瞬時に対応できるようにしておくこと

・もし、一時外出しないといけない(最長1時間程度)場合は、スタッフに必ずお声かけをよろしくお願い致します

・18歳未満(高校生含む)が利用している中、保護者がいないとスタッフが判断した場合は18歳未満(高校生含む)はゲーム参加できない

・保護者の方が長時間離れた場合(もしくは受付時と帰りの際のみ保護者が来る等)は、一度は警告を出させていただきます。

 その後にもう一度そういったことがありましたら、その利用者が1人で利用できるようになるまでは当フィールドの利用を一切禁止させていただきます


18歳未満(高校生含む)の利用にあたっては、周りの方々は18歳以上用のガンを使ったりしております。
威力もそこそこあり、大人ですら怪我する例は多々出ています。(かくいうこのブログを書いているスタッフ自身も怪我したりしています)

こういった仕事柄、子供たちが興味を持っていただきゲーム参加してもらえることはとてもありがたいことですし、
エアガンは「危ないもの」、サバイバルゲームは「危険、怪我をする」といったヘイト的な思考ではなく、
正しい扱い方、使用場所の知識を得ることで、楽しくゲームができるようになって欲しいということも強く思っております。

しっかりと18歳未満(高校生含む)の利用者の「安全」などの観点から上記の事柄に関して必ず守って頂くようによろしくお願い致します。

Top of page